今更だが愛・地球博でKDDIがPDAと携帯を融合した情報端末の提供している。
愛・MATEには携帯だけでなく802.11bやBluetoothを搭載している。Bluetoothはハンドセット用のようだ。ドコモのN900iLシリーズ対抗製品になると思われる。ただ、OSがWindows Mobile 2003 SE for Pocket PCsを採用しているので、"Microsoft=不安定"といったイメージがつきまとってしまう。それを払拭できれば問題ないといったところか。
Lupin14
愛・MATE - 2005/07/31 -
![]() |
|
Web | Results 1 - 10 for サッカーは”かの気の向くまま[definition]. |
![]() |
アバイヤのセミナーに参加した。
アバイアエンタープライズモバイルソリューションセミナー - 2005/07/28 - 日本においてコンタクトセンターに注力していた関係上、ワールドワイドでNo.1のIP Telephony販売会社として認知されていない状況だ。それを打破するために様々なアプローチで日本市場を獲得しようとしている。そのひとつとして、世界的に注目されているVoWLAN(Voice over WLAN)であり、最終的にはFMC(Fixed Mobile Convergence)へとつながってくる。そのためにはどうしてもWLAN製品と端末を持っていないためNokia、Motorola(携帯端末)やMeru Networks(WLAN Switch)などのメーカと協業し、シェア拡大を狙っているようだ。 ちなみにMeru NetworksのマーケティングVP カマール氏は昔Atogaというベンチャーの副社長だった。 ![]() |
BBモバイルが3G(W-CDMA)と無線LANのハンドオーバーを成功させたようだ。これが本格的にサービスになってくると携帯と無線LAN (MAN/WAN)の垣根がなくなってくる。今まで携帯電話メーカ主体だった携帯事業がネットワークメーカにもチャンスが広がってきたことを意味する。
3Gと無線LANのハンドオーバー - 2005/07/26 - ソフトバンクグループのBBモバイルは7月26日、日本エリクソンと実験中の3G(W-CDMA)システムで、「Yahoo!BB ADSL」の無線LANネットワークとのハンドオーバーに成功したと発表した。 1.7GHz 帯での携帯電話事業の新規参入を目指すソフトバンクは7月26日,子会社のBBモバイルがW-CDMA(wideband-code division multiple access)とIEEE 802.11b方式の無線LANネットワーク間で,音声によるハンドオーバー実験に成功したと発表した。 Lupin14 ![]() |
Search within results | Language Tools | Search Tips | Dissatisfied? Help us improve | |
Google Home - Blogger - Blogger Templates |
© 2005 サッカーは”かの気の向くまま